IT機器トラブル解決のプロを目指す
【27年新卒/関東】PCサポート×接客提案

IT機器トラブル解決のプロを目指す 千葉市中央区新田町
★業界・職種未経験可★
・2027年3月に短大/専門学校/大学/大学院のいずれかを卒業見込みの方
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
※社用車でお客様先へ訪問します。
募集要項
雇用形態詳細 | 正社員 |
---|---|
職種詳細 | その他オフィス系 |
給与 |
■昇給:年2回(5月・11月) |
交通費 | ■交通費全額支給 |
仕事内容 | 私たちは、パソコン・デジタル家電・その他IoT製品に関するトラブルを、訪問やリモートでサポートする事業を行っています。 【仕事内容】 PCやデジタル機器、IT機器に関する問い合わせを受け、個人のお客様や企業様先を訪問し、トラブルを解決します。 状況に応じて追加で修理やセットアップ、サービスの提案を行うことも。 入社後は研修がありますので「IT機器は苦手」という方も安心です。 <具体的な仕事内容> ・問い合わせ内容の確認 コールセンターから案件が割り振られます。 その案件について、お客様の氏名・住所・問い合わせ内容(液晶が映らなくなった、キーボードが動かない等)などを確認していきます。 ・お客様先へ訪問 トラブルの場合、内容は「パソコンが起動しない」「ウイルスに感染したかも」「インターネットに繋がらない」といったものがほとんど。機器に表示されているエラーなどの状態確認し、対応します。 ※リモート勤務不可。 <商材・サービス> 当社のサービスはお客様のPCやデジタル機器に関するお困りごとをサポート・解決するサービスです。 <主な顧客> 年齢層の幅広くお客様がいらっしゃいます 【1日の流れ(例)】 9:00 出社・朝礼 10:00~12:30 1件目訪問 12:30~13:30 休憩(日によって時間は異なります) 14:00~15:30 2件目訪問 16:00~16:30 3件目訪問 17:00~18:00 4件目訪問 ※終了次第、退社 ※社用車で直帰可 ・基本、1日に3~4件程度訪問いただきます。 ・1件あたりの作業時間は1時間半ほどです。 【入社後の流れ】 入社後はビジネスマナー研修だけでなく、ITに関して座学研修や実機研修。 そして勉強会などを通して学んでいただきます。 そのため、「PCは授業やレポートで使った程度でそんなに得意ではない」という新卒ばかりです。 また先輩たちも「こういう時は、これも持っていくといいよ!」とアドバイスをくれたり、電話やチャットでのフォロー体制もバッチリです。 ★こんな教育制度があります★ ・技術勉強会:最新の技術やサポート手法共有のため、定期的に勉強会を開催 ・各部署研修:会社全体を知る為、他部署やグループ会社で業務体験をしていただきます。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩1時間) |
休日・休暇 | 夏季,年末,有給,慶弔,特になし(シフト制などによる)この職場では、夏季休暇として6~8月の間に2日間、年末年始休暇として12~2月の間に3日間の休暇が設けられています。また、週休2日制で月に8~11日の休みがあり、シフト制での勤務となります。有給休暇は勤続年数に応じて10日から最大20日まで取得可能で、慶弔休暇や育児休暇も用意されています。 |
休憩時間 | 休憩1時間 |
応募資格 | 未経験で入社した先輩が、たくさん活躍中! ITの知識は入社後に習得できます! もちろん、既にご経験をお持ちの方も大歓迎。 <こんな方、ご活躍いただけます!> ・人にありがとうと言ってもらえる仕事がしたい ・人のサポートが好き ・言われたことだけの仕事ではなく提案をしていきたい |
求める人材 |
所在地・アクセス
勤務先 | 千葉県千葉市中央区新田町 |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市中央区新田町 |
アクセス | 千葉市中央区新田町 交通費・交通機関など:■交通費全額支給 最寄駅: |
応募方法
担当者 | 大阪支店 菅原 黎桜 |
---|---|
お問い合わせ番号 | 082-567-8844 |
お電話またはWEBから